フィギュアをオーダーメイドで作りたい!値段やおすすめの製作会社を紹介

フィギュアをオーダーメイドで作りたい!値段やおすすめの製作会社を紹介 おすすめの買取業者比較
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

こんにちは、フィギュア買取研究所のこーりーです。 

自分で考えたオリジナルキャラクターをフィギュアにして形に残したい」そんな風に考えたことはありませんか? 

実は、フィギュアはオーダーメイドで製作することができます。 

今回はフィギュアをオーダーメイドで製作してみたい人へ向けた、依頼の方法やおすすめの製作会社について紹介していきます。 

この記事でわかること
  • フィギュアをオーダーメイドで製作する時の依頼方法
  • オーダーメイドフィギュアの金額相場
  • おすすめのフィギュア製作会社
  • 写真からフィギュアを製作してくれる製作会社

フィギュアのオーダーメイドに関する口コミも紹介していくので、フィギュアをオーダーメイドしてみたいと考えている人は必読です! 

ぜひ参考にしてみてください。

フィギュアをオーダーメイドで製作依頼する方法 

フィギュアをオーダーメイドで製作依頼する方法 

フィギュアをオーダーメイドするときの基本的な流れは以下の通りです。 

  1. オリジナルキャラクターのデザインをイメージし、資料を集める
  2. 製作依頼したい会社を見つける 
  3. 申し込みフォームから申し込み、見積もりをお願いする
  4. 製作費用に納得が出来たら発注依頼
  5. 進捗を確認し、修正を行なってもらう 
  6. 納品 

それぞれの手順について、具体的に解説していきます。 

デザインをイメージし、資料を集める 

まずは「どんなキャラクターをフィギュアにしたいのか」を明確にさせます。

オリジナルで考えているキャラクターをフィギュアにするのであれば、細かいところまで伝えられるようにデザインの構成を練り、関連する資料を集めましょう。 

製作会社側も、フィギュアを製作するにあたって、情報がたくさんあった方がより完成度の高いフィギュアを製作できます。 

イメージ通りのフィギュアにしてもらうためにもとても重要な作業ですので、どんなフィギュアにしたいのかをしっかりとイメージをし、製作会社に具体的に伝えられるよう意識しましょう。 

依頼したい製作会社を見つける 

次にフィギュアを製作してもらえる製作会社を探しましょう。基本的にオンラインで申し込みを行うので、インターネット等で各サイトを調べて情報収集を行います。 

おすすめのオーダーメイドフィギュアの製作会社については、次の目次で紹介していきます。 

会社によっては、楽天などのネットショップに出店しているところもあるので、そこから依頼することも可能です。

リアルなデザインにしたいのか、可愛らしいキャラクターにしたいのかなど、フィギュアのイメージによっても選ぶべき製作会社は変わってきます。製作会社選びはとても大切ですので、よく考えて選びましょう

申し込みフォームから申し込む 

製作会社ごとに申し込み方法は異なります。各会社の指定の申込方法でフィギュア製作の見積をお願いしましょう。

オーダーメイドフィギュアの製作は、フィギュアの大きさや塗装方法、パーツの多さ、3Dモデリングデータの有無等によって製作費用が大きく変動します。

例えば、製作して欲しいフィギュアのイラストだけがある場合には、それを3Dのモデリングデータに落とし込む必要があり、それだけで3~5万円もかかります。(3Dプリンターを使う場合)

ですので、オーダーメイドフィギュアの製作の見積をお願いする際には、イメージや希望をなるべく詳細に記載したほうがいいでしょう。

それで、もし見積金額が高額であれば、妥協できる希望を削ぎ落し、見積金額を下げていったほうがいいかもしれません。

この辺りは、実際に製作会社とやり取りしながら決めていってください。

製作会社の方々はプロですので、わかりやすくリードしてくれると思います。

申込は、オンラインサイトから申し込むという方法が多いですが、会社によってはメールや郵送でも受付をしてくれるところもあります。 

進捗を確認し、修正を行う 

製作会社によっては製作途中の様子を送ってくれ、進捗を確認することができます。 

フィギュアの様子を確認し、修正が必要な場合は会社と連絡を取り合いながら修正をしてもらいます。こうすることで、最初にあなたが思い描いていた理想のフィギュアのイメージに近づけることができますよ。 

製作途中のフィギュアの様子を見ることができるのは嬉しいですよね。

納品 

フィギュアの進捗を確認し、納得のいくデザインになったら完成です! 

あとはフィギュア製作会社から納品をされるのを待ちます。 

支払いは依頼をしたタイミングで先払いで支払う場合と、フィギュアが届いた際に代引き支払いをする場合があります。 

これは会社によって違ったり、依頼をするときに選べる場合があります。 

納期は製作会社によって異なりますが、1ヶ月半〜5ヶ月ほどかかるのが一般的です。

オーダーメイドのフィギュアを製作するって本当に大変って何となくわかりますよね?

「1ヶ月半〜5ヶ月ほどかかるのか。。。自分に発注できるかな。。。」

と思ってしまうのもわかります。

ですので、オーダーメイドのオリジナルフィギュアを製作する前に、まずは自分のフィギュアをカスタムしてみてはいかがでしょうか?

そうです、今流行りのフィギュアのリペイントです!

「いやいや!塗装なんてできないよ!」

私も同じです。私も不器用なので、フィギュアをペイントなんてとんでもないことです!

でも、そのリペイントも外注に出すことができます。

こちらの記事では、リーズナブルな塗装の外注先の紹介や注意点やコツなどを紹介していますので、是非読んでみてください!

フィギュアの大きさ別の製作費用の相場 

フィギュアの大きさ別の製作費用の相場 

オーダーメイドのフィギュア依頼するといくらかかるのだろう?

フィギュアの製作を依頼するときに気になるのが価格ですよね。

フルオーダーでフィギュアを依頼する時の大きさ別の価格相場は以下の通りです。

フィギュアの大きさ価格
5cm約5万円〜17万円
8cm約6万円〜19万円
12cm約7万円〜27万円
15cm約8万円〜34万円
20cm約10万円〜45万円

上記は各フィギュア製作会社の料金を参考にしたものです。

オーダーメイドフィギュアの価格は、既製品のフィギュアに比べるとかなり高価になります

また、オーダーメイドのフィギュアは製作方法によっても価格が変わってきます。

例えば、完全手作業で製作されるフィギュアよりも、3Dプリンターを使用したフィギュの方が少し価格が低いです。

また、顔だけオーダーメイドでボディは既存のものを使用するセミオーダーのフィギュアなどであれば、比較的手頃な価格で依頼することができます

さらには、小物などの装飾品をつけるとその分金額が上乗せになることもあります。

予算も考慮した上で、フィギュアのオーダーメイドを依頼してみましょう。

でも、

「こりゃ、思っていた以上に高いなー」

って思いませんでしたか?私は思いました。

だって、12cmフィギュアで約7万円〜27万円ですよ?

普通の市販のフィギュアなら細かい造形が施されてるフィギュアでも、12cmクラスなら2~3万円が上限価格でしょう。

それが、約7万円〜27万円って。無茶ですよ。。。

でも、それでも、それでも私はオーダーメイドフィギュアが欲しいって方は、まずは自分の銀行残高と相談して、その次にこの記事を読んでみてください

フィギュア購入資金に必ずお役に立てる記事になっています!

なぜなら、私もフィギュアの購入資金を集めるために、この記事の内容を実行しているからです!

「あー、これをやっておけばよかった!」と後悔する前に、是非こちらの記事を流し読みでもOKですので読んでください!

↓   ↓   ↓

フィギュアの製作を受注しているおすすめの会社10選

フィギュアの製作を受注しているおすすめの会社10選

フィギュアの製作を受注している会社を紹介していきます。

オーダーメイドのフィギュアは企業向けに多くの数で受け付けているようなところもありますが、個人向けに1個からでも製作してくれる会社も多くあります。

会社によって製作方法や仕上がりのデザインが違うので、依頼をする際は各会社の特徴を見比べて選びましょう

エモーショナルデザイン

エモーショナルデザイン

エモーショナルでデザインは、フルオーダーメイドでイラストや人物の写真からあなたの欲しいフィギュアを製作してくれます。  

フィギュアの種類も選ぶことができ、フィギュア完成品だけでなく自分で塗装や組み立てを行いたい人向けに「フィギュア用3Dプリントデータの製作」も行なっています。

フィギュアのサイズは5cm〜24cmから選ぶことができ、大きさによって価格は変わってきます。 

個人の方が一人で行っているので、フィギュア完成までは約5ヶ月と、少し日にちがかかってしまいます。 

ポプルス3Dプリント

ポプルス3Dプリント

こちらは3Dプリントで生成されたデータから最新のフルカラー3Dプリントを使ってフィギュアを製作してくれます。 

フィギュアの大きさは5cm〜21cmで製作が可能です。一番大きいサイズでも約10万円〜なので、オーダーメイドのフィギュアの中では比較的安価だと言えます。

台座のデザインを考案すれば、台座もセットで製作してくれるのが嬉しいところです。

通常納期はイラストに問題がないと確認できてから約1〜2ヶ月と比較的早いですが、繁忙期では半年後の仕上がりになるようです。 

株式会社イシナリ

株式会社イシナリ

こちらではフィギュアやぬいぐるみ、雑貨などのグッズ製作が可能です。

ソフビ素材のものは中が空洞になっているので、フィギュアだけでなく指人形や貯金箱にも向いています。

フィギュア以外にもさまざまなアイテムのオーダーっをすることができるのは嬉しいですよね。

MELTA

MELTA

1個から1,000個以上のオーダーを受け付けており、個人から企業まで幅広く対応しています。

リアルな人物やゆるキャラ、模型フィギュアなどさまざまなデザインにも対応可能。オーダー数が10個未満の場合は3Dプリンタを使用してフィギュアを製作してくれます。

マイフィギュア

マイフィギュア

顔写真を用意し、既存のボディーから好きなものを選びます。

職人が一つ一つ手作りをしていますが、1万円台から購入できるという格安さが魅力です。

ボディーもオーダーメイドしたい!という方にはフルオーダーのタイプもあります。

全身の画像を送ればその通りにフィギュアを製作してくれます。こちらは少し値段は上がりますが、それでも手の届きやすい価格になっています。

造形工房BLOCK

造形工房BLOCK

人物やキャラクター、ペットのフィギュア製作を手作業で一つずつ製作してくれます。

こちらの会社は、他のフィギュア製作会社にはないようなバラエティに富んだデザインが豊富なところが特徴です。

通常のフィギュアだけでなく、マグネットフィギュアやスマホスタンドフィギュア、立体似顔絵フィギュアなどの製作も受け付けています。

ミーニ

ミーニ

頭部のみのオーダーメイドで製作する「イージーオーダー」と、衣類や装飾品まで全てオーダーメイドで製作する「フルオーダー」の2種類を展開しています。

人物やキャラクターだけでなく、車や小物などの製作も可能です。

オリジナルキャラクターフィギュアの製作の場合、16cmで66,000円となっています。

3Dstudio.jp

3Dstudio.jp

こちらも3Dプリンターを使用しフィギュアを製作しています。

大阪にある本社へ行けば、全身スキャナーで人物を直接スキャンして3Dデータを作成するという面白い取り組みも行っています。

自分自身や大切な人ををスキャンしてもらい、フィギュアにしてもらうのも楽しそうですよね。

3Dキャラクターbiz

こちらも3Dプリンターを使用してオーダーメイドフィギュアを製作してくれ、かなり本格的でクオリティが高い製作会社になります。

フィギュアも5cmの小さなものから、200cmの大型のものまで製作可能なようです。

なんと、こちらの製作会社は「僕のヒーローアカデミア」緑谷出久 1/1スケール 胸像フィギュアの原型を製作したようです。

かっこよ。

coconala

最後は、クラウドソーシングの「coconala」でもオリジナルフィギュアの製作依頼を受けている人たちがいます。

フィギュアの製作会社に依頼するよりは安価でお願いすることも出来そうですが、あくまで個人間取引ですので多少のリスクとクオリティの問題があるかもしれません。

ただ、小さくて塗装もシンプルなオーダーメイドフィギュアを製作する場合なら、coconalaはアリかもしれませんね。

オーダーメイドのフィギュアを製作したらオリジナルのフィギュアケースも作ってみては?

こだわるなら、とことんこだわってみましょう!

せっかく高いお金を出してオリジナルのフィギュアを製作したんですから、出来ればそれを飾るケースも納得のいくフィギュアケースにしたいではありませんか!

こちらは、大型のフィギュアケースの自作方法紹介している記事ですので、少し大きなオリジナルフィギュアを製作するあなたはこちらの記事を参考にしてください。

どのようなフィギュアをオーダーメイドで製作出来るのか? 

どのようなフィギュアをオーダーメイドで製作出来るのか? 

オーダーメイドできるフィギュアの種類はさまざまですが、以下の種類のフィギュアの製作を行なっている会社が多いです。 

人物 

人物のフィギュアの製作行っている会社は多くあります。 

贈り物として提案している会社も多く、顔写真を送れば、デフォルメのフィギュアを製作してくれます。こういった小さいサイズのフィギュアはオーダーメイドのフィギュアの中でも比較的価格帯が低めになっています。 

顔写真だけ送り、ボディは既存のデザインから選ぶというようなタイプなら、かなりお手頃価格でなのでプレゼントとしてもおすすめです。 

オリジナルキャラクター 

自分が生み出したオリジナルキャラクターを忠実にフィギュアに再現してくれます。 

より精度の高いフィギュアを製作してもらいたいのであれば、オリジナルキャラクターの詳細なデザインを考案しておく必要があります。 

動物

飼っているペットなどをフィギュアとして製作してくれる会社もあります。 

こちらも比較的小さいサイズのものが多いので、価格帯としてはそこまで高価ではありません。贈り物にも適していますね。 

このように見てみると製作できるフィギアにも色々と種類があることがわかります。

もちろん個人で依頼するだけでなく、企業がオフィスに飾る自社のマスコットキャラクターのフィギュアを製作依頼する場合もあります。 

オリジナルキャラクターのフィギュアだけでなく、大切な人やペットをフィギュアにするのもいい思い出になりそうですよね。 

アニメのキャラはオーダーメイドで製作できるのか? 

アニメのキャラはオーダーメイドで製作できるのか? 

好きなアニメのキャラをオリジナルで作りたい!

このように、好きなアニメのキャラクターなどをオリジナルのポーズや衣装でフィギュアにしたいと考える人もいることでしょう。 

しかし、フィギュアの製作会社ではアニメキャラのオーダーメイドは受け付けていません。 

好きなアニメキャラを個人で製作するのは自由です。しかし既存のキャラだと版権の問題があり、フィギュアを製作して販売するとなると版権を持つ企業から許可を得る必要があるのです。 

このような理由から、会社に依頼して既存のアニメキャラのフィギュアを作成してもらうことはできません。

個人で原型師としてフィギュア製作をしている人と知り合うか、既存の販売されているフィギュアを購入することをおすすめします。 

オーダーメイドフィギュアに関する口コミ 

ここからは、オーダーメイドフィギュアに関する口コミを紹介していきます。 

サバンナくん @sabamotayade

創作キャラのフィギュアをオーダーメイドで作ってもらいました|おじいさん #note https://note.com/otaku_so_fun/n/n44a225ee6980… おじいさんがガチ技術者に一次創作オーダーメイドフィギュアを依頼してドリームを叶える記事です。美(うつく)P〜!

コノカゲ @11_syzygy

3D印刷によるオーダーメイドフィギュアです。かがくの ちからって すげー!

自分のオリジナルキャラのフィギュアを手に入れた時の喜びは感無量ですよね!

つむぎデザイン@TumugiAccessory

フィギュアの製作依頼を頂きました! オリジナルキャラクターのクールなたたずまいが印象的な猫さん。 大きなサイズの存在感ある仕上がりになりました! フィギュアやアクセサリーのオーダーメイドを承っております! ぜひお気軽にご相談くださいませ

このような可愛らしいマスコットのようなキャラクターも製作してもらうことができます。

作りたいフィギュアを想像するだけでも、気分が上がりますよね。

壊れた蛇口君@abuabubabubabu

フィギュアのオーダーメイドさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜20万以上するやつと5万くらいのやつあるからどうしたらいいかわかんないよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なんでそんなに値段に差あるの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

口コミの中には、オリジナルフィギュアに興味があるし欲しいけど、価格が高くて手が出せない…と踏みとどまっている人も多いようでした。基本的にオーダーメイドのフィギュアは高価なので気持ちは分かります。

しかし、価格以上にオリジナルフィギュアが手に入った喜びは大きいこと間違いなしです。ますますオーダーメイドのフィギュアが欲しくなってきますね。

そもそも、フィギュア化するオリジナルキャラを作るには? 

そもそも、フィギュア化するオリジナルキャラを作るには? 

このオリジナルキャラのフィギュアを作りたい!という明確なイメージが固まっていない人もいるかもしれません。 

その場合はまずあなただけのオリジナルあなただけのキャラを作ってみましょう。 

オリジナルキャラを作るポイントとしては、以下のようなものがあります。 

コンセプトを考える 

まずはコンセプトを明確にしましょう。 

自由に想像を膨らませながら、どのようなキャラクターにしていきたいかを考えます。 

性別や年齢、どのような世界で存在しているキャラクターなのかなど、まずは大きな設定を決めていきましょう。

内面や外見を考える 

コンセプトがきまったら、次に内面を考えます。 

そのキャラクターがどのような性格なのか、何が好きでどういった特技があるのかなど、そのキャラクターの個性や性格を考えてみましょう。 

コンセプトや内面の情報をもとに,どんな外見にするかを決めていきます。 

想像を膨らませながら、好みの外見にしていきましょう。 

絵を描く 

大まかな設定と外見が決まったら、イラストを描いていきます。 

フィギュアにするためにもより細やかなディテールを書き込みます。 

このとき、1枚のイラストだけでなくさまざまな角度から描いたイラストを用意しましょう。形や洋服など細かいところまで決めていきます。 

イラストを描くことが苦手な場合は、イラストレーターに依頼するのもおすすめですよ。SNSやWEBサイトからイラストレーターを探すことができます。 

オリキャラメーカーを利用する 

中々イメージがつかない、わからないと困った場合は「オリキャラメーカー」を利用してみるという方法もあります。 

オリキャラメーカーとは、好きなデザインの顔パーツを組み合わせてオリジナルのキャラクターを作成したり、自分の写真からキャラクターを作り出してくれる便利なツールです。 

アイコンに利用するためにオリキャラメーカーを使う人も多く、その便利さから多くの人に使われています。 

オリキャラメーカーにもさまざまな種類があります。 ゆるふわな女の子にするのかゆるくてラフな雰囲気にするのかなど、あなたの好みの雰囲気に合わせてオリキャラメーカーを選びましょう。 

オリキャラメーカーを利用して仕上がったキャラクターから、さらに想像を膨らませて自分だけの完全オリジナルキャラクターにしていくのもおすすめですよ。 

ご紹介してきたように、オリジナルキャラクターを作るためにはとにかくたくさん想像し、イメージを膨らませることです。

これまで好きになったキャラクターを見れば、自分の好みの雰囲気はわかりやすいと思うのでそれを参考にしてみてもいいですね。 

あなただけのオリジナルキャラクターを生み出してみてくださいね! 

まとめ 

まとめ 

フィギュアをオーダーメイドで作るときの依頼方法やおすすめの製作会社について紹介してきました。 

自分の考えたキャラクターは愛着が湧くものです。そんな大切なキャラクターをフィギュアにして手元におくことができれば幸せなこと間違いありませんよね。 

この機会に気に入った製作会社を見つけてあなただけのオーダーメイドフィギュアを手に入れてください。 

自宅に不要なフィギュアが眠っている人は売却を考えてみるのもおすすめですよ。

コメント

error: Content is protected !!