こんにちは、フィギュア買取研究所のこーりーです。
皆さんは、「ガレージキットフィギュア」をご存じですか?
最近注目を浴びているフィギュアの一種なのですが、通常目にするフィギュアとの一番の違いは未完成品として販売されていることです。
このフィギュアの特徴として、購入してから自らの手で完成させるということに意味があります。
そんな、単にフィギュアとひとくくりにできないほど奥が深い「ガレージキットフィギュア」の魅力を、今回は深堀りしていきますのでお付き合いください。
ガレージキットとは?初心者でも分かりやすく解説
ガレージキットとは、一般的には「自宅のガレージで製作されたキット」という意味で使われています。
これらのフィギュアは通称「ガレキ」とも呼ばれ、アニメやゲーム、映画などの様々なキャラクターやモチーフが人気を集めています。
具体的には、造形師と呼ばれる人たちがオリジナルの造形物やフィギュアの原型を作成し、その原型から型取りしたものをキット化して販売。
原型を直接複製しての生産がほとんどで、比較的高価で販売数も少ないものが多いようです。
今日は教室の2日目でした。
— 怪奇里紗 日本一早く“3日間”で原型からガレージキットを作る初心者向け教室【2月🏮浅草】 (@kaiki_lisa) June 10, 2023
粘土を剥がし離型剤を塗ってシリコンを流します。作業が終った方から目的に合わせた型どり方法を紹介し、各自試したい型取り方法を実践しました。今回は割き型と、石膏をバックアップにする方法を試しました😄#3日間のガレージキット複製教室 pic.twitter.com/JmWKLTbTi9
素材はレジンキャスト以外にも、ソフビ(ソフトビニール)を流し込んで成形したものや、3Dプリンターで出力したもの等様々です。
以下に3つの素材それぞれの特徴をまとめたのでご参考ください。
レジンキャストタイプ
金型に合成樹脂を流しこんで作成するタイプのフィギュアが、このレジンキャストタイプです。
合成樹脂として使われるのは「無発砲ウレタン樹脂」と呼ばれるもので、ガレージキットフィギュアの中でも最も一般的に販売されています。
ソフトビニールタイプ
通称ソフビと呼ばれるソフトビニールタイプは、原料として「塩化ビニルゾル」を使用しています。
こちらは柔軟性があり、破損に強いのが特徴です。
各パーツの中身は空洞で、接着剤を使わずにパーツ同士をはめ込むことで可動可能なフィギュアが完成します。
ウルトラマン等の特撮系フィギュアや指人形等が代表的なので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?
3Dプリンタータイプ
PCで作成した3次元データを元に、樹脂やポリウレタン等を使って断面形状を積層し、立体造形したものが3Dプリンタータイプです。
積層痕が残るのが一般的ですが、最近ではその痕を感じさせないほどなめらかな質感を再現しているものも増えてきています。
注意点としては、レジンキャストやソフビと比較し強度が弱いので、落としたり無理に曲げると割れてしまう可能性も。
さらに溶剤や経年劣化によって割れや破損が生じやすいものにもなるので、そこは理解したうえで購入するようにしましょう。
ガレージキットフィギュアの魅力とは?
「こんなフィギュアがあったらいいのに!」そういった作り手のニーズを丸ごと詰め込んでできるのがこのガレージキット。
そんなガレージキットフィギュアの魅力について掘り下げてみましょう!
先程もちょっと触れましたが、ガレージキットは、元々は模型愛好家たちが自宅のガレージで作り出した、限定的な生産数のキットから名付けられました。
これらは、一般的な市販のフィギュアとは異なり、組み立てや塗装を自分で行う必要があります。
その過程で、自分だけのオリジナルフィギュアを作り上げることができるのです。
独自性とオリジナリティ
ガレージキットの最大の魅力は、その独自性とオリジナリティにありますよね。
市販フィギュアとは違い、ガレージキットは少量生産であり、時には原型師が手掛ける一点物も存在します。
これにより、所有すること自体が特別な意味を持つようになります。
蔵出しフィギュア同様に、なかなか購入できないガレージフィギュアもあるくらいです。
また、組み立てや塗装を自分で行う過程で、フィギュアに対する愛着や満足感が増すのも特徴です。
自分だけのカスタマイズを施すことで、世界に一つだけのフィギュアを持つ喜びを味わえます。
技術向上の機会
ガレージキットを組み立てる過程は、フィギュアやプラモデルの製作技術や塗装テクニックを向上させる絶好の機会となると思います!(私には無理ですが。。。)
初心者から上級者まで、自分の技術レベルに応じたキットを選ぶことができ、塗装や組み立てに必要な技術を徐々に習得していくことが可能です。
また、多くのガレージキット愛好家がSNSやフォーラムで作品を共有しており、そこから新たな技術やアイデアを学ぶこともできます。
このように、ガレージキットはただの趣味を超え、技術や知識を深める場ともなっています。
コミュニティとの繋がり
ガレージキットの製作は、同じ趣味を持つ人々との繋がりを深める機会も提供します。
イベントや展示会では、作品の展示や交換、販売が行われ、情報交換の場ともなります。
また、オンライン上では、製作過程を共有したり、アドバイスを求めたりすることで、世界中の愛好家と交流できます。
このように、ガレージキットは個人の趣味を超え、広いコミュニティと繋がる手段となっています。
ガレージキットフィギュアの魅力は、その独自性、技術向上の機会、そしてコミュニティとの繋がりにあります。
自分だけのフィギュアを作り上げる喜びと、それを通じて得られる多くの経験は、この趣味を特別なものにしています。
ここまでは、ガレージキットを全て自分で完成させる前提でお話ししましたが、
- ガレージキットを組み立ててみたいけど、私はまだ塗装は無理だな・・・
- 塗装だけは、他の人にやってもらえないかな・・・
と思ったのは私だけではないはず!
実は自分一人でなくても製作する方法あります!
それは、組み立ては自分でやって、塗装だけ外注にお願いするんです!
私は不器用なので、フィギュアをペイントなんてとんでもないことです!
こちらの記事では、リーズナブルな塗装の外注先の紹介や注意点やコツなどを紹介していますので、是非読んでみてください!
↓ ↓ ↓
ガレージキットはどこで買える?
今までの内容でガレージキットの魅力を感じていただけたかと思いますが、では実際にどこで買えばいいのか?分からず困ることがあるはず。
相場はピンキリで、千円以下のものから上は10万以上するものまで様々。
基本的には個人が製作して販売しているものが多いので、製作費用から価格を算出される方も多いでしょう。
今回は購入方法を以下にまとめたので、ぜひご参考ください。
フィギュアイベントに参加する
ガレージキットフィギュアは定期的にイベントが開催されています。
これらのイベントでは、何と言っても当日その日限定でしか買えない限定フィギュアが購入できるのが魅力です。
コロナの影響で延期になっていたようですが、徐々に開催の目途が立ってきているようですので、ぜひ定期的にチェックしてみてください。
ワンダーフェスティバル
海洋堂主催の最大級のフィギュアイベントがこのワンダーフェスティバルです。
直接造形師さんとコミュニケーションが取れたり、限定品の販売があったりと、フィギュア好きにとって貴重な機会になること間違いなし。
実際に実物のフィギュアを見ると、より完成品のイメージが湧きやすくなるのでおすすめ。
年2回幕張メッセ国際展示場で開催されており、2023年は7月30日に2回目が開催予定です。
キャラクターズフェスタ
パシフィコ横浜で開催されているキャラクターズフェスタですが、コロナの影響で現在延期が続いています。
しかしワンダーフェスティバルが開催を再開したこともありますし、こちらも今後の動向に注目です。
トレジャーフェスタオンライン
自宅から参加ができるオンライン展示即売会がこちらのトレジャーフェスタです。
現地に行けなくても、ネット環境さえあれば気軽に展示会に参加できるのが一番の魅力。
通常のネットショップと違ってフィギュアイベントの一種なので、その日限定販売のフィギュアに出会えるかもしれません。
ネットで購入する
フィギュアイベントに行くメリットは、限定品の販売や、実物を見て同じ趣味を持つファンの方たちと交流がはかれる点にあるでしょうが、地方在住や仕事の関係で参加できない方もきっと多いはず。
そんな場合には、ネットでの購入を検討してみてはいかがでしょうか?
ネット上では多くのガレージキットフィギュアが販売されています。
以下にいくつかのメーカーの公式サイトをまとめましたので、ぜひご参考ください。
サイト名 | 特徴 |
海洋堂 | ワンダーフェスティバルを主宰する会社。 ワンダーフェスティバル限定フィギュアの予約販売も行う。 人物フィギュアだけでなく、戦車や特撮系の取り扱いもあり。 かなりマニアックなフィギュアも取り揃えている。 |
ボークス (VOLKS) | ガレージキットや関連アイテムを製造・販売しているメーカー。 人気キャラクターや大人向け、モンスターや機械系フィギュア多数。 塗料や工具も充実。 すでに色分けされたフィギュアを組み立てるだけで完成されるものもあり、初心者でも始めやすい。 ホビーショップやイベント情報も多数掲載あり。 |
グッドスマイルカンパニー (Good Smile Company) | フィギュアの製造・販売を行っているメーカー。 イベントで販売されて話題になったガレージキットフィギュア等が塗装済み完成品として販売されている。 |
あみあみ | 繊細な美少女フィギュアから大人向け、特撮系まで多数取り扱いあり。 コンパクトサイズの組み立てや塗装の難易度が低いフィギュアから、難易度の高いフィギュアまでバランスよく取り扱いあり。 |
CREA MODE | 高品質ガレージキットの販売やフィギュア原型製作を手掛ける。 主に刀剣乱舞等の人気キャラクターが多く、フィギュアだけではなく台や小物にもこだわっている。 |
JUNGLE | ガレージキットの販売や情報を扱うオンラインショップ。 マシンガーZや仮面ライダー等昔の懐かしアニメから美少女フィギュアまで、幅広いキットや関連アイテムが取り揃えられている。 |
駿河屋 | 圧倒的なガレージキットの取扱数を誇る。 有名キャラクターから特撮系等バリエーションが豊富。 |
こうしてみると、ガレージキットフィギュアといっても、
- 組み立てから塗装までできるもの
- 塗装済みで組み立てのみできるもの
- 塗装と組み立てができた完成品
の3パターンが存在するのが分かります。
ぜひ好きな方法で、世界に一つしかないオリジナルガレージフィギュア製作を楽しんでみてください。
しかしネット上で購入する場合、一点だけ注意事項があります。
ガレージキットフィギュアの購入を検討される場合は必ず以下を確認しておきましょう。
上記のサイト名、販売店名にも載っていますが、「あみあみ」「駿河屋」の両店はガレージキットの販売でも有名ですし、中古フィギュアの販売でも有名です!
ガレージキットの製作に入る前に、製作するキャラクターと同じフィギュアを持つことをおススメします!
理由は
- キーカラーの確認
- パーツの配色の確認
- フィギュアに光を当てて陰影の確認
など、現物を見て把握できる事が色々とあります。
ですので、一度同じキャラクターのフィギュアを購入する事をおすすめします!
こちらの記事では、「あみあみ」「駿河屋」で中古フィギュアを購入した時のレビューを詳しく紹介しています!
もし中古でフィギュアを購入する際には、失敗しないようにまずこちらの記事を参考にしてから購入するようにしてください!
↓ ↓ ↓
ガレージキットの楽しみ方
それでは、ガレージキット製作を大いに楽しんでいきましょう!
こちらがガレージキットの大まかな政策の流れになります。
パーツの確認は最初に行いましょう。
確認が遅くなれば、パーツが元々入っていなかったのか、それとも揃っていたけどなくしたのか、判断ができません。
パーツが足りなかった場合は、購入から〇日まで対応可としている販売元も多いので、細かいパーツばかりだと面倒に感じがちですが、この確認作業は重要です。
また、製作にあたっては、道具や材料の確認も必要。
キット購入時、組み立てに必要なパーツや接着剤、塗装に使用する塗料などは含まれていないことのほうがほとんどです。
一体どこで揃えればいいのかわからず悩むこともあるでしょう。
そんな時、公式サイトによってはサイト内で塗装方法や道具の販売が行われている場合もあります。
このように事前に必要な道具や材料を揃えてから作業を始めることで、スムーズに製作に取り掛かりましょう。
また、もしも欲しいフィギュアが見つからなかった場合は、思い切ってオーダーメイドで製作してみてはいかがでしょうか?
塗装前の状態までは、オーダーメイドで製作してくれると思います。
ガレージキットの人気の秘密
ガレージキットはなぜここまで人気が出ているのでしょうか?
Twitterでガレージキットフィギュアに対するコメントを集めたのでご参考ください。
ありがと〜((o(。>ω<。)o))
— 星音キララ (@NfnJMoPEpEn6WvB) February 24, 2022
聖闘士星矢で繋がってくれて嬉しいよ!😊梅田のヨドバシ(去年12月撮影)にて一輝のガレージフィギュアあったから写真撮ってきた📸📷不死鳥のエフェクトは発光機能搭載!! pic.twitter.com/ml8mYIOzam
GKコレクションのために新しい棚を購入しました。とにかくかっこいいです。怪獣軍団を増やすのも楽しみですね。🤗#gort工房 #アス工房 #ウルトラマンシリーズ #円谷 #ガレージキット #怪獣コレクション pic.twitter.com/pGn9XOKco2
— 源 JionGYaN (@ultraSJYleo8_24) June 14, 2023
製作代行を依頼した、ラプラスダークネスのガレージキットが到着しました!
— れいぞうビーム🛸💜 (@Frost_Beam_SSS) June 14, 2023
圧巻の出来映えで感動しました…!!
原型 フジヤマサンカク 様( @takatori_4692 )
塗装 MOONBUS mana 様 ( @moon_bus )#laplus_great pic.twitter.com/X5yAw2UAGe
このように、完成品のガレージキットフィギュアを購入される方や、あえて塗装せずにそのまま飾る方、製作を代行される方と楽しみ方は様々です。
もしものづくりに興味がある方は、原型を製作する造形師になってみるのも面白いかもしれません。
まとめ
今回はガレージキットフィギュアについてご紹介しました。
ガレージキットフィギュアは完成品と違い、組み立てや塗装の工程を自分で行うことで、自分だけのオリジナルなフィギュアを作成できるのが魅力です。
「こんなフィギュアがほしい!」という作り手のニーズを丸ごと詰め込んで製作されるこちらのフィギュアは、基本的には個人で販売されていることがほとんど。
さらに初心者ではハードルが高い塗装に関しても、塗装済みパーツが販売されていたり、塗装代行業者がいたりと初めやすい工夫もされています。
完成されたフィギュアも魅力的だけど、マニアックなこだわりはやはりガレージキットフィギュアならではの特徴です。
一度足を踏み入れてみたら、その奥深さにはまること間違いなし!
ぜひまずは気軽にチャレンジしてみてください。
そしてガレージキットフィギュアが完成したら、ぜひレイアウトにもこだわってみませんか?
以下の記事もおすすめです。
コメント