フィギュアを後悔せずに断捨離するおススメの方法をご紹介!

フィギュアのお悩み
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

こんにちは、フィギュア買取研究所のこーりーです。

今回はフィギュアを捨てられない人の断捨離法と後悔しない手放し方をご紹介していきます。

フィギュアを沢山持っていても、様々な理由で捨てないといけない時がありますよね。

しかし、

  • 苦労して集めたフィギュアを断捨離したら後悔しそう
  • どうすれば後悔せずにフィギュアを断捨離できるのかな?


このように悩んでいませんか?

どうせフィギュアを手放すのであれば、自分が納得できる断捨離をしたいですよね!

実際に私は何度もフィギュアを手放していますが、後悔しない方法を実践しているので、満足度の高い断捨離ができています。

この記事を読んで分かること
  • フィギュアを断捨離して後悔する理由
  • 後悔しないフィギュアの断捨離方法
  • フィギュアを断捨離するときに一緒に処分を検討したいもの
  • フィギュアを断捨離した人の体験談
  • フィギュアを断捨離するときにおすすめの買取店

後悔せずにフィギュアを断捨離したい方は、ぜひ参考にしてください!

フィギュアの断捨離に関するエピソードまとめ

現在では、断捨離は多くのメリットをもたらす方法として世間に認知されています。

コロナ禍によりお家時間が増えて、せっかくならと断捨離を始める方も多いでしょう。

しかし、断捨離が後悔につながる例があるのも事実です。

ここではフィギュアの断捨離をして後悔したエピソードをご紹介します。

断捨離して良かったエピソードも紹介するので、両者を比較してみましょう!

断捨離して後悔したエピソード

断捨離を後悔している人1

断捨離で売ってきたフィギュア…やっぱり買い戻したいのがいくつかあんのよね
千値練 ゲッター1とブラックゲッター
figma 御坂美琴と白井黒子
S.I.C.仮面ライダー響鬼
ゲッター1とブラックゲッターはプレ値が結構エグいからムリ…
ホント後悔しとる(/A\)あぁぁ
@showyoucz7592f

 

断捨離を後悔している人2

断捨離でフィギュア(未開封)売ってきたが主にねんどろの安さに泣いたまあ…時が過ぎて興味がなくなった作品だし置いといてもあれとはいえ…
@rekkou001

 

断捨離を後悔している人3

部屋の断捨離しててフリマアプリに出すのもだるいしいいやって思ってフィギュアとかアクキーとか色々捨てたんだけど普通に売ればよかったなと後悔()
@fk_t9

 

以前、断捨離して後悔しているフィギュアは魔人ブウです。 トレードまたはフリマで再購入を検討しています
最近めちゃくちゃ高いですね…
MS@8_og3

 

売らなきゃよかったなぁ〜後悔シリーズその① 最長老フィギュア。売った理由:ギガンティック 並みにデカくて、飾る場所なかった。スペース的には今回の神龍の二倍くらい?売った金額:4万。今の相場は〜20万 これは本当に売らなきゃ良かった。後悔(涙)
dragongoku@gokushindradra

やはり、Twitterとかを見てると

・手放したフィギュアの価格が上昇してしまい買い戻せなかった方
・フィギュアを安く売ってしまった方(捨ててしまった方)

という感じの方が多い様な気がしますね。

わかります。。。フィギュアの価格変動はなかなか読めないので難しいですよね。

【毎月情報更新】プライズフィギュアの買取相場の調べ方を徹底解説!
プライズフィギュアの相場の把握の仕方、プライズフィギュアがどれくらいの金額で買取されているかをご紹介しています。また、プライズフィギュアを少しでも高く買い取ってもらうためのポイントも紹介しています。
【毎月価格更新】一番くじフィギュアの買取相場は?高価買取してもらうコツも解説
一番くじの相場を知りたいあなたのために、相場の把握の方法、一番くじフィギュアを高く売るコツ、などを徹底的に紹介しています、また、一番くじフィギュアの買取価格を各業者毎に比較もしています。ぜひ参考にしてください。

断捨離してよかったエピソード

断捨離を後悔していない人1

断捨離で今までのフィギュア人生の1/4を売ってみたら購入時より手元のお金が多い。フィギュアは超健全な趣味なのかも知れない。
@ほっとけのび

 

断捨離を後悔していない人2

断捨離でだいぶフィギュア減らしたら、後悔するどころか、家に残った選ばれしフィギュアたちへの愛着が数が減るほど増してゆく。注がれる情は範囲が狭いほど深く注げるところ、人間関係と一緒な(笑)
@shun_eiga

 

断捨離を後悔していない人3

GWはどこも行かず家の断捨離やらしてました。そしたら何と押し入れのダンボールからFFTのフィギュア出てきたwww てっきり手放したと思ってめっちゃ後悔してただけに嬉しいw
@yuhichi_deadeye

 

フィギュア77個断捨離して 37,300円だった今回は古いのが多かったから2万いけば良いかなぁって思ってたから普通に嬉しい
@odOLhkNd7JKShSo

 

今日はいらん物をとにかく断捨離したからまたフィギュアのスペースができたぞ
n0tα0@CT_1415_20115

こちらの口コミからは、以下の方々が満足な断捨離をしていることが分かります。

・フィギュアが高く売れた方
・残ったフィギュアをより大切にできる環境が手に入った方
・自宅の整理ができた方

もし、少しでも高くフィギュアを買い取ってもらいたいのであればカイトリワールドや駿河屋がおススメです!

カイトリワールドの評判は悪い?実際にフィギュアの買取依頼して検証してみた!
カイトリワールドには、悪い評判や口コミが多くあります。今回は、カイトリワールドの評判を検証し実際にフィギュアを買い取ってもらいレビューをしております。また、買取の特徴や流れ、高価買取のコツなども掲載していて、この記事を読めばカイトリワールドの流れが分かるようになっています。

フィギュアを断捨離して後悔する4つの理由

上記のエピソードをふまえて、フィギュアを断捨離して後悔してしまう主な理由を考えてみましょう!

推しのキャラクターの見極めが甘かった

1つ目の理由は、推しのキャラクターの見極めが甘かったためです。

推しのキャラクターの見極めが甘い場合、誤ってお気に入りのフィギュアまでも処分する恐れがあります。

例えば、世間の評判に流されると、人気キャラのフィギュアを手元に残すかわりに、自分の推しキャラのフィギュアを手放すかもしれません。

気づいた頃には、「なぜ推しキャラのフィギュアを手放してしまったんだ・・・」と後悔するでしょう。

フィギュアに対して、必要か否かの判断が甘くなると後悔します。

当記事では、手放しても後悔しないフィギュアの選び方も紹介しているので、そちらも参考にしてみてください!

フィギュアを買い戻せなかった

2つ目の理由は、手放したフィギュアを買い戻せなかったためです。

1つ目の理由により、誤って推しキャラのフィギュアを手放した場合、買い戻そうとすることもあるでしょう。

ただし、フィギュアの入手方法は受注生産であったり、クジの抽選であったりするものもあります。

再販されなければ、のちのち手が出ないほどに高騰してしまうことも珍しくありません。

そもそも、希少価値の高いフィギュアであれば、中古市場に出回らないことも・・・。

もしも、推しキャラのフィギュアが二度と手に入らないとなれば、さらなる後悔につながります。

買取相場より安く買い取られてしまった(または廃棄してしまった)

3つ目の理由は、フィギュアを断捨離するときに安く買い取られてしまうためです。

「せっかく手放すのであれば、お金に換えたい」と考えて、買取店に出す方も多いでしょう。

ただし、相場価格よりも安く買い取られてしまえば、後悔につながります。

また、忙しさのあまり、売りに出さずにフィギュアを捨ててしまう方もいるようです。。

これも「少しでもお金に換えておくべきだった」と後悔するので、気をつけなけれななりません。

フィギュアを買い取ってもらうなら、こちらの記事で実際の買取体験をレビューしてますので参考にしてみてください。

フィギュア買取ネットの買取評判は?買取価格が倍以上になったコツとは。
この記事を読むことで、フィギュア買取ネットについての口コミ情報とその真実がわかります。実際の買取方法からメリット・デメリットなど基本情報を全て網羅しているため、フィギュア買取ネットについて悩みがある方はぜひご覧ください。
【5社で買取価格比較】2次元美少女買取王国(にじおう)の評判を買取体験でレビュー評価!
2次元美少女買取王国(にじおう)の買取についての口コミや評判を実際に買取を依頼してレビューをしています。にじおうと他社との買取価格の比較、買取申込から入金までの流れを画像満載でご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

処分することことが目的になってしまう

4つ目の理由は、処分することが目的になってしまうためです。

断捨離する際に陥りがちなのが、手放す行為に快感を覚えてしまうこと。

快感を求めるばかりに、処分する行為自体が目的になってしまう可能性があります。

本来の目的を忘れ、勢い余ってお気に入りのフィギュアさえも処分してしまえば、後悔は避けられません。

特に以下のような方々は注意が必要です。

全断捨離をしようとしている方
普段からストレスや鬱状態に悩んでいる方

「全断捨離」とは、一般的に所有物の約8割を手放すことです。

「必要か不必要か」という判断基準ではなく、とりあえず8割捨てることを目標にすると、誤って推しキャラのフィギュアさえも手放す恐れがあります。

また、普段からストレスや鬱状態に悩んでいる方にとって、物を捨てる行為がストレス解消になるといわれています。

ものを手放したという達成感や爽快感が、一種の中毒症状を引き起こしかねません。

物を捨てたいという衝動が強くなりすぎて、大切なフィギュアまでも処分しないように気をつけましょう!

不要なフィギュアの処分方法は、こちらの記事を参考にしてください。

【5大処分方法】フィギュアケースやキュリオってどう処分するの?
フィギュア自体の処分方法は意外に簡単でも、フィギュアを保護しているアクリルケースやガラスケース、木製ケースはその処分方法がわからないことが多いです。今回は、そのようなフィギュアケースの処分方法について詳しく解説してみました。

フィギュアを断捨離をするときに後悔しない5つの方法!

さて、それではどのようにすればフィギュアを断捨離する際に後悔しないで済むのでしょうか?

ここからはフィギュアを断捨離するときに、後悔しないための方法を5つご紹介します。

 手放すフィギュアの判断基準を明確にする

処分するフィギュアと、手元に残すフィギュアの線引き方法を明確にしておきましょう。

しっかりと基準を設けて判断すれば、間違ってお気に入りのフィギュアを手放すこともありません。

具体的には、以下のような基準で判断することをおすすめします。

・愛情を注げる推しキャラか
・1年以上飾っていない
・未開封のままや押入れの奥に保管している

それぞれ詳しくご説明します。

愛情を注げるキャラか

フィギュアを持っているということは、あなたがそのキャラクターを好きであることは間違いありません。

ただ、AかBのフィギュアをどちらか断捨離する必要がある際に、どのような判断基準を使ったらいいのでしょうか。

これは悩みます。

私は、そのような時にそのキャラクターの登場するアニメや漫画を見て決めるようにします。

例えば、私は進撃の巨人で言うとリヴァイ兵長とミカサ・アッカーマンが好きで両人のフィギュアを持っています。

この二人のうちのどちらかのフィギュアを断捨離しなければならない時、進撃の巨人のアニメなどのシーンを見て、

「改めて鳥肌が立つくらい好きなキャラはどちらなのか」

「俺はこのセリフを言っているこっちのキャラが好きや!」

を決めます。

なかなか難しい作業ですが、真に愛情を注ぐためには非情な決断も必要なのです。

1年以上飾っていない

直近で1年以上飾っていないフィギュアも処分して良いでしょう。

1年以上飾らないということは、そのフィギュアへの愛着や興味が薄くなっていたり、優先順位が下がっている証拠です。

処分後も再度欲しくなる可能性は低く、後悔につながらないでしょう。

一方で、飾っているフィギュアは愛着が残っているので、慎重に判断しましょう。

未開封のままや押し入れの奥に保管している

未開封のままにしていたり、押入れの奥に保管したりしているフィギュアは、むしろ早めに断捨離することをおすすめします。

なぜなら、以上のような保管環境はフィギュアの劣化を早めるためです。

処分しようと思ったときには、既に劣化しているケースもあります。

「早めに売っておけば高く売れたのに」と、かえって断捨離しなかったことを後悔するかもしれないので気をつけましょう。

フィギュアの長期保管はどうやるの?劣化を防ぐおすすめの方法をご紹介!
フィギュアを長期保管する際のおすすめの方法や、注意点を紹介しています。また、保管におすすめなケースやフィギュアの劣化を防ぐ方法も紹介しているので、大切なコレクションをきれいに保管したい方におすすめの記事です。

フィギュアは捨てずに業者に買い取ってもらう

フィギュアを断捨離する際、友人に譲ったりゴミとして廃棄したりせず、買取に出してお金に換えるようにしましょう。

フィギュアを売ったお金は、新たなフィギュアの購入資金になるので、より満足度の高い断捨離になります。

その際、必ずフィギュア買取に力を入れている業者に頼みましょう。

専門知識を持ったスタッフがフィギュアを正しく査定してくれるので、適正な価格で買い取ってくれます。

ただし、リサイクルショップに売る場合は注意が必要です。

スタッフがフィギュアの専門知識を持っておらず、安く買い取られてしまうケースがあります。

記事の後半でおすすめの買取店をご紹介しています。

フィギュア買取に力を入れているお店を紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!

フリマサイトやネットオークションを利用する

フィギュアを断捨離するとき、フリマサイトやネットオークションを活用してみましょう。

フリマサイトやネットオークションを利用すれば、購入者と直接やりとりするため、希望の価格で売れる可能性があります。

一般的に、買取業者より高い価格で取引が決まるので、満足度はこちらのほうが高いと思います。

ただし、写真を撮ったり、フィギュアを梱包したりしなければならないため、手間がかかる点に注意してください。

プレミア価格になっているフィギュアはフリマサイトで、その他のフィギュアはまとめて買取店で売るといった使い分けをおすすめします。

再販商品か確認する

手放すフィギュアを選ぶときに、再販商品か確認することをおすすめします。

頻繁に再販されているフィギュアであれば、処分しても問題ないでしょう。

例えば、万が一、以前断捨離してしまったフィギュアを「あ、やっぱり欲しいかも・・・。なぜ手放してしまったんだ・・・。」と思ってしまった場合、再販されているフィギュアであれば買い戻せるため、後悔の度合いも弱まります。

処分するかに迷ったときは、再販商品かどうかを調べておくと、リカバリーが効くのでおすすめです。

気分に余裕を持つ

断捨離は、気持ちに余裕があるときに行いましょう。

疲れていたり、ストレスを抱えていたりする場合は、断捨離をするのはおすすめしません。

「早く済ませたい!」や「処分してストレス解消したい!」という気持ちになりやすく、ついつい処分することを目的にしがちなためです。

できるだけフィギュアに対して余裕を持って接し、手放すかどうか迷うのであれば、保留する選択肢も視野に入れましょう!

処分しない限りは、後悔につながりません。

また、手放せないフィギュアが多くて困るなら、フィギュア以外のものを断捨離するのも1つの手です。

過去にいくつか買取業者について記事をまとめたのでそちらも参考にしてみてください。

カイトリワールドの評判は悪い?実際にフィギュアの買取依頼して検証してみた!
カイトリワールドには、悪い評判や口コミが多くあります。今回は、カイトリワールドの評判を検証し実際にフィギュアを買い取ってもらいレビューをしております。また、買取の特徴や流れ、高価買取のコツなども掲載していて、この記事を読めばカイトリワールドの流れが分かるようになっています。
【2023年最新版】トイフォレストの口コミ・評判まとめ!
トイフォレストの口コミや評判を詳しく紹介。出張買取やサービスの魅力についても丁寧に解説します。

仮に大きな買取金額にならなくても、本来は捨てるだけだったものがお金になって返ってくるので少し得したような気持ちにもなれます。

それにそのお金を使ってパートナーと美味しいご飯に行ったり、ちょっとしたおでかけに行けばさらに相手との関係は良くなるので一石二鳥ですね。

気持ちがスッキリする

最初のメリットと似ていますが3つ目は「気持ちがスッキリする」です。

やはりフィギュアを手放すことによって、部屋や心にも多少の余裕が出てきます。

フィギュアの管理やスペースの掃除などがなくなりますし、フィギュアが無くなったことで別の新しいことにも目が行くようになる。

・物を集めない趣味を始めてみる(ウォーキングや映画鑑賞)
・観葉植物を置いてみる
・引っ越しを検討する

なども考えられます。

もちろんフィギュアがあったときもこれらを考えられますが、フィギュアを捨てる=一つの区切りになるので新しい何かを始めるいいきっかけになります。

デメリット

・少しの間は後悔を感じる
・心理的な悲しみがある

少しの間は後悔を感じる

まずは少しの間は後悔を感じる。

先ほどメリットを色々紹介しましたが、やはりフィギュアを捨てた場合少しの間は後悔を感じます。

どんなに自分に言い聞かせても「あ~やっぱり捨てなきゃよかった…」と感じるのは普通のこと。

それにいつもあれだけ見ていたのに手放した瞬間に魅力的に見えたりする、なんてこともよくあります。

ただそこは時間が解決してくれるので他のことに目を向けたり、それでも欲しくなったらまた買い直すことも検討してみてください。

心理的な悲しみがある

そして2つ目は心理的な悲しみがある。

人によって差はあってもフィギュアを買うにはそれなりの理由がありますし、それによって情も湧きます。

「大変な思いをして行列に並んで買った」
「思い出のアニメ作品のフィギュアだった」

などそれぞれのフィギュアに対してのストーリーがあるので、周りから見たら大げさかもしれませんが捨てるときはかなり悲しいものです。

こればっかりは仕方ないので、せめて捨てる前に写真などを撮ってスマホでいつでも見返せるようにしておくと気持ちもラクになります。

フィギュアと一緒に断捨離を検討するべきもの

「断捨離したいけど、お気に入りのフィギュアばかりで捗らない・・・」

このようにお困りであれば、フィギュア以外のものを断捨離することをおすすめします。

ここからは、フィギュアと一緒に断捨離を検討するべきものを3種類ご紹介します。

フィギュアと一緒に処分することで、より断捨離のメリットが得られやすくなります

断捨離のメリット

・空いたスペースにフィギュアを飾れる
・新たなフィギュアを購入するための資金ができる
・保管費用や手間がかからなくなる
・手元に残したものをより大切にできる

フィギュアコレクターが集めがちなものを紹介しているので、ぜひ参考にしてください!

ゲーム・DVD

推しキャラが登場しているゲームやDVDは、ついつい集めてしまいますよね。

ゲーム機本体となると、それなりの保管スペースが必要です。

プレイ予定のない積みゲーがあれば、フィギュアとあわせて処分を検討してみましょう。

また、ゲームやDVDはフィギュアと同じ買取店で売れる場合が多いので、断捨離の手間がかからないのも嬉しい点です。

漫画・本

ご自宅に、読まなくなった漫画や雑誌は眠っていませんか?

1冊は薄いものの、集まると保管スペースを圧迫しますよね。

もしも月刊の雑誌を購入しているのであれば、増えていく一方です。

本は中古の相場価格が分かりやすく、梱包も楽なので、フリマサイトで売るのもいいでしょう。

大量にあれば、まとめて古本屋に売るのがおすすめです。

おもちゃ・トイ

仮面ライダーのベルトやポケモンカード(TCG)など、おもちゃも断捨離を検討したいものの1つです。

特にカードは保管に気を使うため、興味が薄れてるなら処分しても良いでしょう。

人気のカードゲームは、かなりのプレ値がつく場合もありますよ!

ゲームやDVDと同じく、フィギュアと一緒に買い取ってくれる店舗が多いのもおすすめの理由です。

とはいえ、買取店はたくさんあるので、どのお店を利用すればいいのか迷いますよね。

そこで以降では、おすすめの買取店を紹介しています。

無料で査定してくれる買取店フィギュア以外の取り扱いが多い買取店などを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

フィギュアの断捨離で後悔しないおすすめ買取店

続いて、フィギュアを断捨離する際におすすめの買取店を3つご紹介します。

フィギュアを捨ててしまうとお金が残らずもったいないので、ぜひ買取店の利用を検討してみてください!

1|フィギュア買取ネット

1つ目は、フィギュア買取ネットです。
フィギュア買取ネットのおすすめポイントは以下の通り。

フィギュア買取ネットのおすすめポイント

・買取明細を発行してもらえる
・商品の発送や返却、梱包材が無料
・入金がスピーディ

フィギュア買取ネットは、査定金額の明細書を発行してくれます。

明細書があれば、他店との比較や価格アップの交渉にも使えて何かと便利です。

また、宅配買取に使用する段ボールや梱包材、発送料、返却料も無料のため気軽に利用できます。

さらに、最短で商品が届いたその日に査定と入金がされるのも嬉しい点です。

「経費を節約したい」

「早めにお金が欲しい」

このような方におすすめです!

以下の記事でフィギュア買取ネットの特徴を、さらに詳しく解説しています!

フィギュア買取ネットの買取評判は?買取価格が倍以上になったコツとは。
この記事を読むことで、フィギュア買取ネットについての口コミ情報とその真実がわかります。実際の買取方法からメリット・デメリットなど基本情報を全て網羅しているため、フィギュア買取ネットについて悩みがある方はぜひご覧ください。

2|カイトリワールド

カイトリワールド公式サイト

2つ目は、カイトリワールドです。
カイトリワールドのおすすめポイントは以下の通り。

カイトリワールドのおすすめポイント

・査定前におおよその買取価格が分かる
・査定後も条件を満たせば無料で返送可能
・キャンペーンが多い

カイトリワールドの公式サイトでは買取価格検索システムがあるので、査定前に買取価格が分かります。

また、条件を満たせば、査定後も無料でフィギュアの返送が可能です。

このように他店との比較が非常にしやすいことが、カイトリワールドの強みでしょう!

その他の特徴は、キャンペーンが頻繁に実施されていること。

例えば「売ってくれた数だけ恩返しキャンペーン」では、買取数に応じて現金が上乗せされます。

「大量のフィギュアをお得に断捨離したい」という方は、キャンペーンを利用してみてはいかがでしょうか!

以下の記事でカイトリワールドの特徴を、さらに詳しく解説しています!

カイトリワールドの評判は悪い?実際にフィギュアの買取依頼して検証してみた!
カイトリワールドには、悪い評判や口コミが多くあります。今回は、カイトリワールドの評判を検証し実際にフィギュアを買い取ってもらいレビューをしております。また、買取の特徴や流れ、高価買取のコツなども掲載していて、この記事を読めばカイトリワールドの流れが分かるようになっています。

3|トイフォレスト

3つ目は、トイフォレストです。
トイフォレストのおすすめポイントは以下の通り。

トイフォレストのおすすめポイント

・出張買取が24時間365日対応
・素早く現金化できる
・出張買取なら梱包などの手間がいらない

トイフォレストの大きな特徴は、出張買取に力を入れていることです。

担当者との都合があえば、24時間365日で出張買取に来てくれます。

そのため、宅配買取と違って、その場で現金化できたり、梱包などの手間がいらなかったりするのがメリットです。

何かと忙しい方にはありがたいサービスですよね。

また、買取商品の取り扱いジャンルも幅広いため、フィギュア以外の断捨離もしたい方におすすめです。

以下の記事でトイフォレストの特徴を、さらに詳しく解説しています!

【2023年最新版】トイフォレストの口コミ・評判まとめ!
トイフォレストの口コミや評判を詳しく紹介。出張買取やサービスの魅力についても丁寧に解説します。

フィギュアの断捨離以外のお悩みはありますか?

フィギュア収集をしていると、色々な悩みがでてきますよね。

当ブログでは、フィギュアに関する様々な悩みを解決する記事を掲載していますので、ぜひ他の記事も立ち寄ってみてください。

▼一番くじフィギュアを高価買取してくれる業者を教えて欲しい!▼

一番くじフィギュアを高価買取!おすすめの信頼できる業者を紹介!
一番くじフィギュアの高価買取なら信頼できるおすすめ業者にお任せください。安心安全に素早く買取してもらえる方法をご紹介しています。依頼するメリットや注意点、口コミも詳しく解説していますのでぜひご覧ください。

▼フィギュアを自宅まで出張に来て買取してくれる業者を知りたい!▼

フィギュアの出張買取対応業者おすすめ6選|注意点や宅配・店頭買取との違いも解説
フィギュアを出張買取してもらおうか悩んでいる人向けに、フィギュアの出張買取に対応しているおすすめの業者6選や出張買取をする際の注意点やコツを記事にしてみました!

▼駿河屋の中古フィギュアを購入してみたいけど実際どうなの?▼

駿河屋の中古フィギュアの状態は?実際に購入して徹底検証!あみあみとの比較も!
駿河屋の中古フィギュアについては、悪評も多く購入するのに躊躇することもあると思います。そこでこの記事では、駿河屋の中古フィギュアを実際に複数購入し中古フィギュアの状態をレビューしていますので、今後駿河屋の中古フィギュアを購入する際の参考にしてください!

まとめ

今回は、

「後悔しない断捨離の方法」

・手放すフィギュアの判断基準を明確にする
・フィギュアは捨てずに業者に買い取ってもらう
・フリマサイトやネットオークションを利用する
・再販商品か確認する
・気分に余裕を持つ

「フィギュアを断捨離して後悔してしまう理由」

・推しのキャラクターの見極めが甘かった
・フィギュアを買い戻せなかった
・買取相場より安く買い取られてしまった(または廃棄してしまった)
・処分することことが目的になってしまう

などをご紹介いたしました。

今回ご紹介した方法でフィギュアを手放せば、きっと満足度の高い断捨離になるので、ぜひ実践してみてください。

上手に断捨離しながら、推しのコレクションを大切にできる環境を手に入れて、よりフィギュアを楽しみましょう!

また、手元に残ったフィギュアをきれいに保管する方法については、以下の記事で紹介しています。
あわせて参考にしてみてください!

フィギュアの長期保管におすすめな場所5選 | 適さない場所も紹介
今回はフィギュアの長期保管におすすめの場所5選を紹介しています。保管するときに劣化させないコツや注意点も紹介しています

ちょっとしたスペースで飾っていた人でも、そこにフィギュアが無くなるだけで部屋がスッキリした印象になります。

買取依頼でお小遣いが入る

次は買取依頼でフィギュアを手放した場合ですが、買取によるメリットはお金を得られることです。

フィギュアの人気やその時の相場によりますが、人気のキャラなどは購入金額と近い金額だったりそれ以上の買取金額になる場合もあります。

店舗に行かなくても宅配買取で自宅から配送依頼できるので、ぜひ活用してみてください。

過去にいくつか買取業者について記事をまとめたのでそちらも参考にしてみてください。

カイトリワールドの評判は悪い?実際にフィギュアの買取依頼して検証してみた!
カイトリワールドには、悪い評判や口コミが多くあります。今回は、カイトリワールドの評判を検証し実際にフィギュアを買い取ってもらいレビューをしております。また、買取の特徴や流れ、高価買取のコツなども掲載していて、この記事を読めばカイトリワールドの流れが分かるようになっています。
【2023年最新版】トイフォレストの口コミ・評判まとめ!
トイフォレストの口コミや評判を詳しく紹介。出張買取やサービスの魅力についても丁寧に解説します。

仮に大きな買取金額にならなくても、本来は捨てるだけだったものがお金になって返ってくるので少し得したような気持ちにもなれます。

それにそのお金を使ってパートナーと美味しいご飯に行ったり、ちょっとしたおでかけに行けばさらに相手との関係は良くなるので一石二鳥ですね。

気持ちがスッキリする

最初のメリットと似ていますが3つ目は「気持ちがスッキリする」です。

やはりフィギュアを手放すことによって、部屋や心にも多少の余裕が出てきます。

フィギュアの管理やスペースの掃除などがなくなりますし、フィギュアが無くなったことで別の新しいことにも目が行くようになる。

・物を集めない趣味を始めてみる(ウォーキングや映画鑑賞)
・観葉植物を置いてみる
・引っ越しを検討する

なども考えられます。

もちろんフィギュアがあったときもこれらを考えられますが、フィギュアを捨てる=一つの区切りになるので新しい何かを始めるいいきっかけになります。

デメリット

・少しの間は後悔を感じる
・心理的な悲しみがある

少しの間は後悔を感じる

まずは少しの間は後悔を感じる。

先ほどメリットを色々紹介しましたが、やはりフィギュアを捨てた場合少しの間は後悔を感じます。

どんなに自分に言い聞かせても「あ~やっぱり捨てなきゃよかった…」と感じるのは普通のこと。

それにいつもあれだけ見ていたのに手放した瞬間に魅力的に見えたりする、なんてこともよくあります。

ただそこは時間が解決してくれるので他のことに目を向けたり、それでも欲しくなったらまた買い直すことも検討してみてください。

心理的な悲しみがある

そして2つ目は心理的な悲しみがある。

人によって差はあってもフィギュアを買うにはそれなりの理由がありますし、それによって情も湧きます。

「大変な思いをして行列に並んで買った」
「思い出のアニメ作品のフィギュアだった」

などそれぞれのフィギュアに対してのストーリーがあるので、周りから見たら大げさかもしれませんが捨てるときはかなり悲しいものです。

こればっかりは仕方ないので、せめて捨てる前に写真などを撮ってスマホでいつでも見返せるようにしておくと気持ちもラクになります。

フィギュアと一緒に断捨離を検討するべきもの

「断捨離したいけど、お気に入りのフィギュアばかりで捗らない・・・」

このようにお困りであれば、フィギュア以外のものを断捨離することをおすすめします。

ここからは、フィギュアと一緒に断捨離を検討するべきものを3種類ご紹介します。

フィギュアと一緒に処分することで、より断捨離のメリットが得られやすくなります

断捨離のメリット

・空いたスペースにフィギュアを飾れる
・新たなフィギュアを購入するための資金ができる
・保管費用や手間がかからなくなる
・手元に残したものをより大切にできる

フィギュアコレクターが集めがちなものを紹介しているので、ぜひ参考にしてください!

ゲーム・DVD

推しキャラが登場しているゲームやDVDは、ついつい集めてしまいますよね。

ゲーム機本体となると、それなりの保管スペースが必要です。

プレイ予定のない積みゲーがあれば、フィギュアとあわせて処分を検討してみましょう。

また、ゲームやDVDはフィギュアと同じ買取店で売れる場合が多いので、断捨離の手間がかからないのも嬉しい点です。

漫画・本

ご自宅に、読まなくなった漫画や雑誌は眠っていませんか?

1冊は薄いものの、集まると保管スペースを圧迫しますよね。

もしも月刊の雑誌を購入しているのであれば、増えていく一方です。

本は中古の相場価格が分かりやすく、梱包も楽なので、フリマサイトで売るのもいいでしょう。

大量にあれば、まとめて古本屋に売るのがおすすめです。

おもちゃ・トイ

仮面ライダーのベルトやポケモンカード(TCG)など、おもちゃも断捨離を検討したいものの1つです。

特にカードは保管に気を使うため、興味が薄れてるなら処分しても良いでしょう。

人気のカードゲームは、かなりのプレ値がつく場合もありますよ!

ゲームやDVDと同じく、フィギュアと一緒に買い取ってくれる店舗が多いのもおすすめの理由です。

とはいえ、買取店はたくさんあるので、どのお店を利用すればいいのか迷いますよね。

そこで以降では、おすすめの買取店を紹介しています。

無料で査定してくれる買取店フィギュア以外の取り扱いが多い買取店などを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

フィギュアの断捨離で後悔しないおすすめ買取店

続いて、フィギュアを断捨離する際におすすめの買取店を3つご紹介します。

フィギュアを捨ててしまうとお金が残らずもったいないので、ぜひ買取店の利用を検討してみてください!

1|フィギュア買取ネット

1つ目は、フィギュア買取ネットです。
フィギュア買取ネットのおすすめポイントは以下の通り。

フィギュア買取ネットのおすすめポイント

・買取明細を発行してもらえる
・商品の発送や返却、梱包材が無料
・入金がスピーディ

フィギュア買取ネットは、査定金額の明細書を発行してくれます。

明細書があれば、他店との比較や価格アップの交渉にも使えて何かと便利です。

また、宅配買取に使用する段ボールや梱包材、発送料、返却料も無料のため気軽に利用できます。

さらに、最短で商品が届いたその日に査定と入金がされるのも嬉しい点です。

「経費を節約したい」

「早めにお金が欲しい」

このような方におすすめです!

以下の記事でフィギュア買取ネットの特徴を、さらに詳しく解説しています!

フィギュア買取ネットの買取評判は?買取価格が倍以上になったコツとは。
この記事を読むことで、フィギュア買取ネットについての口コミ情報とその真実がわかります。実際の買取方法からメリット・デメリットなど基本情報を全て網羅しているため、フィギュア買取ネットについて悩みがある方はぜひご覧ください。

2|カイトリワールド

カイトリワールド公式サイト

2つ目は、カイトリワールドです。
カイトリワールドのおすすめポイントは以下の通り。

カイトリワールドのおすすめポイント

・査定前におおよその買取価格が分かる
・査定後も条件を満たせば無料で返送可能
・キャンペーンが多い

カイトリワールドの公式サイトでは買取価格検索システムがあるので、査定前に買取価格が分かります。

また、条件を満たせば、査定後も無料でフィギュアの返送が可能です。

このように他店との比較が非常にしやすいことが、カイトリワールドの強みでしょう!

その他の特徴は、キャンペーンが頻繁に実施されていること。

例えば「売ってくれた数だけ恩返しキャンペーン」では、買取数に応じて現金が上乗せされます。

「大量のフィギュアをお得に断捨離したい」という方は、キャンペーンを利用してみてはいかがでしょうか!

以下の記事でカイトリワールドの特徴を、さらに詳しく解説しています!

カイトリワールドの評判は悪い?実際にフィギュアの買取依頼して検証してみた!
カイトリワールドには、悪い評判や口コミが多くあります。今回は、カイトリワールドの評判を検証し実際にフィギュアを買い取ってもらいレビューをしております。また、買取の特徴や流れ、高価買取のコツなども掲載していて、この記事を読めばカイトリワールドの流れが分かるようになっています。

3|トイフォレスト

3つ目は、トイフォレストです。
トイフォレストのおすすめポイントは以下の通り。

トイフォレストのおすすめポイント

・出張買取が24時間365日対応
・素早く現金化できる
・出張買取なら梱包などの手間がいらない

トイフォレストの大きな特徴は、出張買取に力を入れていることです。

担当者との都合があえば、24時間365日で出張買取に来てくれます。

そのため、宅配買取と違って、その場で現金化できたり、梱包などの手間がいらなかったりするのがメリットです。

何かと忙しい方にはありがたいサービスですよね。

また、買取商品の取り扱いジャンルも幅広いため、フィギュア以外の断捨離もしたい方におすすめです。

以下の記事でトイフォレストの特徴を、さらに詳しく解説しています!

【2023年最新版】トイフォレストの口コミ・評判まとめ!
トイフォレストの口コミや評判を詳しく紹介。出張買取やサービスの魅力についても丁寧に解説します。

フィギュアの断捨離以外のお悩みはありますか?

フィギュア収集をしていると、色々な悩みがでてきますよね。

当ブログでは、フィギュアに関する様々な悩みを解決する記事を掲載していますので、ぜひ他の記事も立ち寄ってみてください。

▼一番くじフィギュアを高価買取してくれる業者を教えて欲しい!▼

一番くじフィギュアを高価買取!おすすめの信頼できる業者を紹介!
一番くじフィギュアの高価買取なら信頼できるおすすめ業者にお任せください。安心安全に素早く買取してもらえる方法をご紹介しています。依頼するメリットや注意点、口コミも詳しく解説していますのでぜひご覧ください。

▼フィギュアを自宅まで出張に来て買取してくれる業者を知りたい!▼

フィギュアの出張買取対応業者おすすめ6選|注意点や宅配・店頭買取との違いも解説
フィギュアを出張買取してもらおうか悩んでいる人向けに、フィギュアの出張買取に対応しているおすすめの業者6選や出張買取をする際の注意点やコツを記事にしてみました!

▼駿河屋の中古フィギュアを購入してみたいけど実際どうなの?▼

駿河屋の中古フィギュアの状態は?実際に購入して徹底検証!あみあみとの比較も!
駿河屋の中古フィギュアについては、悪評も多く購入するのに躊躇することもあると思います。そこでこの記事では、駿河屋の中古フィギュアを実際に複数購入し中古フィギュアの状態をレビューしていますので、今後駿河屋の中古フィギュアを購入する際の参考にしてください!

まとめ

今回は、

「後悔しない断捨離の方法」

・手放すフィギュアの判断基準を明確にする
・フィギュアは捨てずに業者に買い取ってもらう
・フリマサイトやネットオークションを利用する
・再販商品か確認する
・気分に余裕を持つ

「フィギュアを断捨離して後悔してしまう理由」

・推しのキャラクターの見極めが甘かった
・フィギュアを買い戻せなかった
・買取相場より安く買い取られてしまった(または廃棄してしまった)
・処分することことが目的になってしまう

などをご紹介いたしました。

今回ご紹介した方法でフィギュアを手放せば、きっと満足度の高い断捨離になるので、ぜひ実践してみてください。

上手に断捨離しながら、推しのコレクションを大切にできる環境を手に入れて、よりフィギュアを楽しみましょう!

また、手元に残ったフィギュアをきれいに保管する方法については、以下の記事で紹介しています。
あわせて参考にしてみてください!

フィギュアの長期保管におすすめな場所5選 | 適さない場所も紹介
今回はフィギュアの長期保管におすすめの場所5選を紹介しています。保管するときに劣化させないコツや注意点も紹介しています

フィギュアを捨てるメリット・デメリット

次にフィギュアを捨てるメリット・デメリットを紹介しまいきます!

メリット

・部屋のスペースが広くなる
・買取依頼でお小遣いが入る
・気持ちがスッキリする

部屋のスペースが広くなる

フィギュアを捨てることの一番の恩恵は部屋のスペースが広くなることです。

もちろんフィギュアの大きさや数により、広くなるスペースに差はありますがそれでも物を減らせばその分スペースは広がる。

大きなフィギュアケースがあった人はどかすことで置きたかった家具を置いたり、部屋を広く見せられたりなど部屋の模様替えも可能です。

ちょっとしたスペースで飾っていた人でも、そこにフィギュアが無くなるだけで部屋がスッキリした印象になります。

買取依頼でお小遣いが入る

次は買取依頼でフィギュアを手放した場合ですが、買取によるメリットはお金を得られることです。

フィギュアの人気やその時の相場によりますが、人気のキャラなどは購入金額と近い金額だったりそれ以上の買取金額になる場合もあります。

店舗に行かなくても宅配買取で自宅から配送依頼できるので、ぜひ活用してみてください。

過去にいくつか買取業者について記事をまとめたのでそちらも参考にしてみてください。

カイトリワールドの評判は悪い?実際にフィギュアの買取依頼して検証してみた!
カイトリワールドには、悪い評判や口コミが多くあります。今回は、カイトリワールドの評判を検証し実際にフィギュアを買い取ってもらいレビューをしております。また、買取の特徴や流れ、高価買取のコツなども掲載していて、この記事を読めばカイトリワールドの流れが分かるようになっています。
【2023年最新版】トイフォレストの口コミ・評判まとめ!
トイフォレストの口コミや評判を詳しく紹介。出張買取やサービスの魅力についても丁寧に解説します。

仮に大きな買取金額にならなくても、本来は捨てるだけだったものがお金になって返ってくるので少し得したような気持ちにもなれます。

それにそのお金を使ってパートナーと美味しいご飯に行ったり、ちょっとしたおでかけに行けばさらに相手との関係は良くなるので一石二鳥ですね。

気持ちがスッキリする

最初のメリットと似ていますが3つ目は「気持ちがスッキリする」です。

やはりフィギュアを手放すことによって、部屋や心にも多少の余裕が出てきます。

フィギュアの管理やスペースの掃除などがなくなりますし、フィギュアが無くなったことで別の新しいことにも目が行くようになる。

・物を集めない趣味を始めてみる(ウォーキングや映画鑑賞)
・観葉植物を置いてみる
・引っ越しを検討する

なども考えられます。

もちろんフィギュアがあったときもこれらを考えられますが、フィギュアを捨てる=一つの区切りになるので新しい何かを始めるいいきっかけになります。

デメリット

・少しの間は後悔を感じる
・心理的な悲しみがある

少しの間は後悔を感じる

まずは少しの間は後悔を感じる。

先ほどメリットを色々紹介しましたが、やはりフィギュアを捨てた場合少しの間は後悔を感じます。

どんなに自分に言い聞かせても「あ~やっぱり捨てなきゃよかった…」と感じるのは普通のこと。

それにいつもあれだけ見ていたのに手放した瞬間に魅力的に見えたりする、なんてこともよくあります。

ただそこは時間が解決してくれるので他のことに目を向けたり、それでも欲しくなったらまた買い直すことも検討してみてください。

心理的な悲しみがある

そして2つ目は心理的な悲しみがある。

人によって差はあってもフィギュアを買うにはそれなりの理由がありますし、それによって情も湧きます。

「大変な思いをして行列に並んで買った」
「思い出のアニメ作品のフィギュアだった」

などそれぞれのフィギュアに対してのストーリーがあるので、周りから見たら大げさかもしれませんが捨てるときはかなり悲しいものです。

こればっかりは仕方ないので、せめて捨てる前に写真などを撮ってスマホでいつでも見返せるようにしておくと気持ちもラクになります。

フィギュアと一緒に断捨離を検討するべきもの

「断捨離したいけど、お気に入りのフィギュアばかりで捗らない・・・」

このようにお困りであれば、フィギュア以外のものを断捨離することをおすすめします。

ここからは、フィギュアと一緒に断捨離を検討するべきものを3種類ご紹介します。

フィギュアと一緒に処分することで、より断捨離のメリットが得られやすくなります

断捨離のメリット

・空いたスペースにフィギュアを飾れる
・新たなフィギュアを購入するための資金ができる
・保管費用や手間がかからなくなる
・手元に残したものをより大切にできる

フィギュアコレクターが集めがちなものを紹介しているので、ぜひ参考にしてください!

ゲーム・DVD

推しキャラが登場しているゲームやDVDは、ついつい集めてしまいますよね。

ゲーム機本体となると、それなりの保管スペースが必要です。

プレイ予定のない積みゲーがあれば、フィギュアとあわせて処分を検討してみましょう。

また、ゲームやDVDはフィギュアと同じ買取店で売れる場合が多いので、断捨離の手間がかからないのも嬉しい点です。

漫画・本

ご自宅に、読まなくなった漫画や雑誌は眠っていませんか?

1冊は薄いものの、集まると保管スペースを圧迫しますよね。

もしも月刊の雑誌を購入しているのであれば、増えていく一方です。

本は中古の相場価格が分かりやすく、梱包も楽なので、フリマサイトで売るのもいいでしょう。

大量にあれば、まとめて古本屋に売るのがおすすめです。

おもちゃ・トイ

仮面ライダーのベルトやポケモンカード(TCG)など、おもちゃも断捨離を検討したいものの1つです。

特にカードは保管に気を使うため、興味が薄れてるなら処分しても良いでしょう。

人気のカードゲームは、かなりのプレ値がつく場合もありますよ!

ゲームやDVDと同じく、フィギュアと一緒に買い取ってくれる店舗が多いのもおすすめの理由です。

とはいえ、買取店はたくさんあるので、どのお店を利用すればいいのか迷いますよね。

そこで以降では、おすすめの買取店を紹介しています。

無料で査定してくれる買取店フィギュア以外の取り扱いが多い買取店などを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

フィギュアの断捨離で後悔しないおすすめ買取店

続いて、フィギュアを断捨離する際におすすめの買取店を3つご紹介します。

フィギュアを捨ててしまうとお金が残らずもったいないので、ぜひ買取店の利用を検討してみてください!

1|フィギュア買取ネット

1つ目は、フィギュア買取ネットです。
フィギュア買取ネットのおすすめポイントは以下の通り。

フィギュア買取ネットのおすすめポイント

・買取明細を発行してもらえる
・商品の発送や返却、梱包材が無料
・入金がスピーディ

フィギュア買取ネットは、査定金額の明細書を発行してくれます。

明細書があれば、他店との比較や価格アップの交渉にも使えて何かと便利です。

また、宅配買取に使用する段ボールや梱包材、発送料、返却料も無料のため気軽に利用できます。

さらに、最短で商品が届いたその日に査定と入金がされるのも嬉しい点です。

「経費を節約したい」

「早めにお金が欲しい」

このような方におすすめです!

以下の記事でフィギュア買取ネットの特徴を、さらに詳しく解説しています!

フィギュア買取ネットの買取評判は?買取価格が倍以上になったコツとは。
この記事を読むことで、フィギュア買取ネットについての口コミ情報とその真実がわかります。実際の買取方法からメリット・デメリットなど基本情報を全て網羅しているため、フィギュア買取ネットについて悩みがある方はぜひご覧ください。

2|カイトリワールド

カイトリワールド公式サイト

2つ目は、カイトリワールドです。
カイトリワールドのおすすめポイントは以下の通り。

カイトリワールドのおすすめポイント

・査定前におおよその買取価格が分かる
・査定後も条件を満たせば無料で返送可能
・キャンペーンが多い

カイトリワールドの公式サイトでは買取価格検索システムがあるので、査定前に買取価格が分かります。

また、条件を満たせば、査定後も無料でフィギュアの返送が可能です。

このように他店との比較が非常にしやすいことが、カイトリワールドの強みでしょう!

その他の特徴は、キャンペーンが頻繁に実施されていること。

例えば「売ってくれた数だけ恩返しキャンペーン」では、買取数に応じて現金が上乗せされます。

「大量のフィギュアをお得に断捨離したい」という方は、キャンペーンを利用してみてはいかがでしょうか!

以下の記事でカイトリワールドの特徴を、さらに詳しく解説しています!

カイトリワールドの評判は悪い?実際にフィギュアの買取依頼して検証してみた!
カイトリワールドには、悪い評判や口コミが多くあります。今回は、カイトリワールドの評判を検証し実際にフィギュアを買い取ってもらいレビューをしております。また、買取の特徴や流れ、高価買取のコツなども掲載していて、この記事を読めばカイトリワールドの流れが分かるようになっています。

3|トイフォレスト

3つ目は、トイフォレストです。
トイフォレストのおすすめポイントは以下の通り。

トイフォレストのおすすめポイント

・出張買取が24時間365日対応
・素早く現金化できる
・出張買取なら梱包などの手間がいらない

トイフォレストの大きな特徴は、出張買取に力を入れていることです。

担当者との都合があえば、24時間365日で出張買取に来てくれます。

そのため、宅配買取と違って、その場で現金化できたり、梱包などの手間がいらなかったりするのがメリットです。

何かと忙しい方にはありがたいサービスですよね。

また、買取商品の取り扱いジャンルも幅広いため、フィギュア以外の断捨離もしたい方におすすめです。

以下の記事でトイフォレストの特徴を、さらに詳しく解説しています!

【2023年最新版】トイフォレストの口コミ・評判まとめ!
トイフォレストの口コミや評判を詳しく紹介。出張買取やサービスの魅力についても丁寧に解説します。

フィギュアの断捨離以外のお悩みはありますか?

フィギュア収集をしていると、色々な悩みがでてきますよね。

当ブログでは、フィギュアに関する様々な悩みを解決する記事を掲載していますので、ぜひ他の記事も立ち寄ってみてください。

▼一番くじフィギュアを高価買取してくれる業者を教えて欲しい!▼

一番くじフィギュアを高価買取!おすすめの信頼できる業者を紹介!
一番くじフィギュアの高価買取なら信頼できるおすすめ業者にお任せください。安心安全に素早く買取してもらえる方法をご紹介しています。依頼するメリットや注意点、口コミも詳しく解説していますのでぜひご覧ください。

▼フィギュアを自宅まで出張に来て買取してくれる業者を知りたい!▼

フィギュアの出張買取対応業者おすすめ6選|注意点や宅配・店頭買取との違いも解説
フィギュアを出張買取してもらおうか悩んでいる人向けに、フィギュアの出張買取に対応しているおすすめの業者6選や出張買取をする際の注意点やコツを記事にしてみました!

▼駿河屋の中古フィギュアを購入してみたいけど実際どうなの?▼

駿河屋の中古フィギュアの状態は?実際に購入して徹底検証!あみあみとの比較も!
駿河屋の中古フィギュアについては、悪評も多く購入するのに躊躇することもあると思います。そこでこの記事では、駿河屋の中古フィギュアを実際に複数購入し中古フィギュアの状態をレビューしていますので、今後駿河屋の中古フィギュアを購入する際の参考にしてください!

まとめ

今回は、

「後悔しない断捨離の方法」

・手放すフィギュアの判断基準を明確にする
・フィギュアは捨てずに業者に買い取ってもらう
・フリマサイトやネットオークションを利用する
・再販商品か確認する
・気分に余裕を持つ

「フィギュアを断捨離して後悔してしまう理由」

・推しのキャラクターの見極めが甘かった
・フィギュアを買い戻せなかった
・買取相場より安く買い取られてしまった(または廃棄してしまった)
・処分することことが目的になってしまう

などをご紹介いたしました。

今回ご紹介した方法でフィギュアを手放せば、きっと満足度の高い断捨離になるので、ぜひ実践してみてください。

上手に断捨離しながら、推しのコレクションを大切にできる環境を手に入れて、よりフィギュアを楽しみましょう!

また、手元に残ったフィギュアをきれいに保管する方法については、以下の記事で紹介しています。
あわせて参考にしてみてください!

フィギュアの長期保管におすすめな場所5選 | 適さない場所も紹介
今回はフィギュアの長期保管におすすめの場所5選を紹介しています。保管するときに劣化させないコツや注意点も紹介しています

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました